コロナウィルスの影響で大きな打撃を受けた旅行業・宿泊業・バス・タクシー業を支援するためGoToトラベル事業はスタートしました。7月より開始してからしばらく経ちましたが、皆さんは利用されましたでしょうか?
先日の連休中の様子では有名な観光地にたくさんの人が訪問している報道がされていました。その影響もあってか、コロナの感染率も徐々に上がってきている昨今です。現に、大阪や札幌を発着地点とするGoToトラベルの利用が一時中止となっています。
感染拡大前とまでは行きませんが、ビジネスにおいても出張や旅行が増えているのではないでしょうか?GoToトラベル事業を利用した出張に関して補助金の仕訳等はどうしたらいいのでしょうか??
例:
上記の様な領収証を従業員さんが持参されたら仕訳は以下になります。
ここで注意してもらいたいのが雑収入¥23,100を消費税課税対象外の収入として計上する点です。課税事業者としてはこちらの方がトータルして消費税額を納める額が減ります。
(追記)
11/6の予約以降、出張を伴うGoToトラベルの利用は‛観光の推奨‘という観点から外れるので極力除外するという通達が出ました。観光とビジネスのどちらかの線引きは難しいところですが、上手に利用してコロナで苦しんでいる事業者の方への支援につなげていきたいものです。
編集者:フジオカ
(引用元:MonthlyReportNo.142 P.4~8参照)