こんにちは。ムラカミです。
都会では、再び緊急事態宣言が発令され、コロナウイルスの感染拡大は未だ落ち着きません。
こんなご時世だからこそ、お家でフリマアプリを楽しんでらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
実際、テレビ等でもフリマアプリでの転売に関するニュースを時々見かけます。
「転売」ということはもちろん、仕入値より売値が高くなるように設定して販売し、結果利益を得ていると思います。
利益を得るということは・・・勘の良い方ならお気づきかもしれませんが、税金がかかってくるのです。
・年間20万円を超えて所得がある場合は、確定申告をする必要がある!
基本的に、1月1日から12月31日の間に得た所得が20万円を超える場合は、確定申告をして、算出された税額を納めなければなりません。
ここでいう所得とは、収入(売上)から経費を差し引いた額になります。この所得が20万円以下の場合は、確定申告をする必要はありません。
・年間20万円を超えて所得がある場合でも、所得税がかからない場合がある!
家具や衣服など、生活に通常必要な動産を売って所得を得た場合には、所得税が課税されないとされています。
そのため、生活に通常必要とは言えないコレクションや非売品等は基本的に所得税の対象になるといえます。
また、一つの価格が30万円を超えるものについても所得税の対象となります。
私事ですが、最近夫がクレーンゲームで取った商品をメルカリで販売しようと奮闘中です。
クレーンゲームで獲得する商品は非売品ですし、営利目的で行っているので、所得税の加算対象となるのですが、正直商品が取れるまでに何千円もかかったり、奮闘してみたものの結局諦めたりと、明らかに赤字な状態です・・・(笑)
確定申告をして税金を納められるほどの所得が得られるようになる日を夢みて、これからも応援していきます(笑)
編集者:ムラカミ
国税庁・No.1900 給与所得者で確定申告が必要な人