タイトル:「領収書?領収証?正しい名称はどっち!?」

タイトルの通りですが、この違いについて迷われたことはありますか?

どうでもいいと思った方も多いかもしれませんが

私はPCで入力する時に「りょうしゅ・・・」と入力すると

検索候補に「領収書」「領収証」と出てきて困惑したことがあります。

手書きで発行するために市販されているものは元々「領収証」と印字されていることが多いように思います。

一般的なレシートは「領収書」「領収証」どちらも見かけますよね。

 

結論「どちらも正解」なんです。

領収証とは金銭等を受け取ったときに受領したことを「証明」するもの

領収書とはそれを証明した「書類」

いずれも金銭等の受け取り事実を証明する目的で発行されています。

 

国税庁によると、「領収書」を総称としているようです。

こんなイメージでしょうか。

話は変わりますが、経費の証明はレシートでも有効かお客様から質問を受けたことがあります。

税務上取引の証拠となる書類は

①取引日②宛名③金額④印紙(金額が5万円以上の場合)⑤発行者の名前・住所

が必要であるとされています。

レシートには受取人が印字されておりません。

ただし、消費税法上例外として書類の受取人の記載がなくても控除が認められる業種があります。

・小売業

・旅客運送業

・旅行業

・飲食業

・駐車場業

つまりスーパーや飲食代などのレシートは十分領収書代わりになるということになります。

手書きの領収書は宛名が「上様」、商品名は「品物代」と記載されていたりと

証拠としては不十分な場合もあります。

私自身、手書きの領収書は会計ソフトに入力する際に何

の経費が悩むことも。。。

その点レシートはすべて印字されておりますので信頼性は高くなりますね。

 

長々と書いてしまいましたが、そもそも領収書の目的は支払の事実を正しく証明することです。

領収書がない場合は出金伝票や支払証明書を代わりに活用することもあります。

いずれにしても正しく発行し、きちんと保管しておくことが重要といえますね。

 

出典:    国税庁HP No7105金銭又は有価証券の受取書、領収書

               No6497仕入税額控除のために保存する帳簿及び請求書等の記載事項

              goo国語辞書 

               MoneyFoward「領収書とレシートはどう違うのか?」

 

 

編集者:ミヤモト

一覧へ戻る